【22FORUM-15】持続可能な社会におけるモビリティとエネルギーの将来ビジョン
企画委員会
持続可能な自動車社会検討部門委員会
エネルギー部門委員会
テーマ
持続可能な社会におけるモビリティとエネルギーの将来ビジョン
開催日
2022年7月14日(金) 9:30~13:00
参加のすすめ
持続可能社会におけるモビリティシステムの創出には、これが機能する社会構造、機能させるために必要なエネルギーと強く関連するため、「社会」、「エネルギー」、「モビリティ」を包括的にとらえ、これらのシステムを融合し最適化する必要がある。したがって、カーボンニュートラルのみを目標とした議論だけでは将来モビリティのビジョンを描くことはできない。
本フォーラムは、自動車技術会の持続可能な自動車社会検討部門委員会とエネルギー部門委員会の合同で企画・開催するものであり、「社会」、「エネルギー」、「モビリティ」間における相互作用に着目し、関連分野の専門家による基調講演・話題提供とパネルディスカッションを通して、モビリティシステムの将来ビジョンの創出に必要な情報を共有することを目的とする。
プログラム
開始時間 | 終了時間 | 役割 | 演題 | 氏名 | 勤務先 |
---|---|---|---|---|---|
司会 | 吉松 昭夫 氏 | トヨタ自動車株式会社 | |||
9:30 | 9:40 | 挨拶 | 趣旨説明,委員会活動紹介 | 塩路 昌宏 氏 | 京都大学 |
9:40 | 10:15 | 講演 | 地球温暖化をめぐる内外情勢と日本の課題 | 有馬 純 氏 | 東京大学 |
10:15 | 10:50 | 講演 | エネルギーと経済成長:日本の経験と政策に求められる視点 | 野村 浩二 氏 | 慶応義塾大学 |
10:50 | 11:00 | 【休憩】 | |||
11:00 | 11:15 | 講演 | カーボンニュートラルに向けた世界の自動車産業の課題 ~モビリティとエネルギー~ |
古野 志健男 氏 | 株式会社SOKEN |
11:15 | 11:30 | 講演 | 脱炭素社会のライフスタイル | 鈴木 敬 氏 | 株式会社日立製作所 |
11:30 | 11:45 | 講演 | レジリエンス・安心安全含むエネルギー需要・供給に関する視点 ~2050年までとそれ以降 |
古關 惠一 氏 | ENEOS株式会社 |
11:45 | 11:50 | モデレータ | 平野 創 氏 | 成城大学 | |
11:50 | 12:55 | パネルディスカッション | 有馬 純 氏 | 東京大学 | |
パネリスト | 野村 浩二 氏 | 慶応義塾大学 | |||
パネリスト | 鈴木 敬 氏 | 株式会社日立製作所 | |||
パネリスト | 古關 惠一 氏 | ENEOS株式会社 | |||
パネリスト | 古野 志健男 氏 | 株式会社SOKEN | |||
12:55 | 13:00 | 挨拶 | 小酒 英範 氏 | 東京工業大学 | |
司会 | 吉松 昭夫 氏 | トヨタ自動車株式会社 |