プログラム詳細

No.04-22 シンポジウム「動力伝達系の最新技術2022」

企画委員会

動力伝達部門員会、CVT・ハイブリッド部門員会

テーマ

動力伝達系の最新技術2022

開催日

2022年11月25日(金) 10:30~17:10

会場

東京工業大学 すずかけ台大学会館 多目的ホール

協賛団体(予定)

(一社)日本フルードパワーシステム学会、(一社)日本機械学会、(公社)日本精密工学会

参加のすすめ

カーボンニュートラル達成に向けてた最新のトランスミッション、基盤技術、今後拡大する電動化の動向と従来技術の応用について、一挙に聴講できるまたとない機会です。本分野に携わる皆様、 ご興味をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。

プログラム

開始時間 終了時間 役割 演題 氏名 所属
- - 司会 - 山下 寛子 氏 株式会社 SUBARU
10:30 10:40 挨拶 - 青山 明宏 氏 動力伝達部門員会委員長
- - 座長 - 佐藤 恭一 氏 横浜国立大学
10:40 11:10 講演 CX60用新型FR8速ATの開発 景山 慶太朗 氏 マツダ株式会社
11:10 11:40 講演 スポーツ車適用CVT開発 寺嶋 友孝 氏 株式会社SUBARU
11:40 12:10 講演 後輪駆動車用金属ベルト式CVTの開発 米本 真也 氏 ダイハツ工業株式会社
12:10 13:10 【昼食休憩】 - - -
- - 座長 - 山本 健 氏 東海大学
13:10 13:40 講演 2種類の生物からヒントを得たクラッチテクスチャ技術 ~着想・設計・量産工法まで~ 松尾 道憲 氏 ジヤトコ株式会社
13:40 14:10 講演 セレクタブルワンウェイクラッチを用いた2速変速の基礎検討 荻田 崇史 氏 NSKワーナー株式会社
14:10 14:40 講演 ボルト軸力のリアルタイム制御締結技術 津﨑 一浩 氏 本田技研工業株式会社
14:40 15:00 【休憩】 - - -
- - 座長 - 大窪 和也 氏 同志社大学
15:00 15:30 講演 TRAMIのカーボンニュートラルシナリオ 藤戸 宏 氏 トヨタ自動車株式会社
15:30 16:00 講演 e-SMARTハイブリッドシステムの開発 平野 裕亮 氏 ダイハツ工業株式会社
16:00 16:30 講演 Innovative infinite variable speed drive system using fluid technology to meet the diversification of BEV 前田 真一郎 氏 株式会社エクセディ
16:30 17:00 講演 電動パワートレインにおける無段変速機のユースケースと拡張性 寺田 文彦 氏 ボッシュ株式会社
17:00 17:10 挨拶 - 佐藤 佳司 氏 CVT・ハイブリッド部門員会委員長

TOP