プログラム詳細

No.08-21シンポジウム「社会変化に対応する快適な車室内環境技術」

企画委員会

車室内環境技術部門委員会

テーマ

No.08-21シンポジウム「社会変化に対応する快適な車室内環境技術」

開催日

2021年11月5日(金) 10:00~17:10

協賛団体(予定)

(公社)空気調和・衛生工学会、(一社)日本自動車工業会、(一社)日本自動車部品工業会、(一社)室内環境学会、人間-生活環境系学会

参加のすすめ

乗員が過ごしやすい環境を効率良く提供する自動車空調技術。車室の厳しい環境における温熱快適の追求や空調エネルギーの効率化に対する社会動向と研究開発に加え、著しく変わる社会環境に対応する車室内環境制御技術や新しい切り口の研究を交え今後を展望します。

No.08-22に参加申込をする ≫

プログラム

開始時間 終了時間 役割 演題 氏名 所属
10:00 10:05 挨拶 - 吉浪 讓 氏 日産自動車株式会社
- - 司会 - 尾関 義一 氏 AGC株式会社
10:05 10:30 講演者 Energy Consumption of Automotive Cabin Air Purification Systems Gursaran D. Mathur Highly-Marelli North America
10:30 10:35 【休憩】 - - -
10:35 11:25 講演者 【基調講演】働く人の健康性、生産性向上に資する環境形成とは? ~オフィス環境・住環境・組織風土などの影響からの分析~ 林 立也 氏 千葉大学 大学院
11:25 11:30 【休憩】 - - -
11:30 11:55 講演者 波長特性を考慮した皮膚温熱感に関する研究~被検者実験による手背の温熱感覚と感覚量数値モデルによる理論的考察(仮) 野元 彬久 氏 早稲田大学
11:55 13:00 【昼食休憩】 - - -
- - 司会 - 六嶋 公平 氏 株式会社デンソー
13:00 13:50 講演者 【基調講演】自動車の燃費規制の動向について 大江 浩志 氏 国土交通省
13:50 14:00 【休憩】 - - -
14:00 14:25 講演者 回帰燃費マップと等価理論サイクルを用いた燃費予測法の提案ー公開情報に基づく冷始動特性のモデリングを中心にー 永野 秀明 氏 東京都市大学
14:25 14:35 【休憩】 - - -
- - 司会 - 中井 一孝 氏 本田技研工業株式会社
14:35 15:25 講演者 【基調講演】室内空調システムの最新技術動向 郡 逸平 氏 東京都市大学
15:25 15:35 【休憩】 - - -
15:35 16:00 講演者 コネクティッド活用プレ空調システム開発 星野 優 氏 トヨタ自動車
16:00 16:10 【休憩】 - - -
16:10 17:00 講演者 【基調講演】飛沫・飛沫核による車室内の感染伝播抑制に換気・フィルタ制御はどの程度有効か? 伊藤 一秀 氏 九州大学 大学院
17:00 17:10 挨拶 - 井上 実 氏 マツダ株式会社
17:10 17:20 【休憩】 -
17:20 18:20 懇親会(オンライン) -

TOP