プログラム詳細

企画委員会

ガソリン機関部門委員会

テーマ

No.13-21シンポジウム「カーボンニュートラルに向けて進化するガソリンエンジン」

開催日

2021年12月3日(金)

協賛団体(予定)

(公社)石油学会、(一社)日本エネルギー学会、(一社)日本機械学会・日本内燃機関連合会、(公社)日本マリンエンジニアリング学会、(一社)日本陸用内燃機関協会

参加のすすめ

今回ガソリン機関部門委員会では、カーボンニュートラル社会実現に向けた動きが活発となる中、内燃機関を取り巻く各分野の状況と今後の可能性について広く知見を深めるために「カーボンニュートラルに向けて進化するガソリンエンジン」と題したシンポジウムを企画しました。LCA 観点による各種動力源のCO2低減効果や内燃機関が今後も活躍するために必要となる技術、さらにガソリンエンジンへのインスピレーションとして、最近各社で検討が進んでいる水素燃料による内燃機関の性能についてもご紹介を致します。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

No.13-21に参加申込をする ≫

プログラム
開始時間 終了時間 役割 演題 氏名 所属
10:00 10:10 開会挨拶 - 秋濱 一弘 氏 日本大学
- - 司会 - 近藤 卓 氏 本田技研工業㈱
10:10 10:55 講演 自動車分野におけるカーボンニュートラルの実現可能性 大聖 泰弘 氏 早稲田大学
10:55 11:40 講演 EV のCO2排出量の問題と将来のパワートレイン 畑村 耕一 氏 ㈱畑村エンジン研究事務所
11:40 11:50 【休憩】 - - -
11:50 12:35 講演 Gasoline based hybrid powertrains in a systems approach towards cost and efficiency optimization for the total vehicle コストと効率の最適化に向けたガソリンハイブリッドパワートレインのシステムアプローチ 河口 しげ子 氏 エイヴィエルジャパン㈱
12:35 13:35 【昼食休憩】 - - -
- - 司会 - 岡田 吉弘 氏 トヨタ自動車㈱
13:35 14:20 講演 自動車用燃料のカーボンニュートラル化への挑戦 菅野 秀昭 氏 ENEOS㈱
14:20 15:05 講演 Hydrogen Internal Combustion Engine for CO2 neutral transport(仮題) 野寄 高宏 氏 エイヴィエルジャパン㈱
15:05 15:20 【休憩】 - - -
- - 司会 - 市 聡顕 氏 川崎重工㈱
15:20 16:05 講演 将来乗用車・軽量車向け水素エンジンの検討 角井 啓 氏 ボッシュ㈱
16:05 16:50 講演 水素パワートレインが化石燃料ベースの内燃エンジンや電動パワートレインと対抗するために(原題: Hydrogen Powertrains in Competition to Fossil Fuel based Internal Combustion Engines and Battery Electric Powertrains) Marc Sens 氏(主講演者) IAV GmbH Ingenieurgesellschaft Auto und Verkehr
- - - - 青木 仁孝 氏(サポート) IAV㈱
16:50 17:00 閉会挨拶 - 秋濱 一弘 氏 日本大学

TOP