プログラム詳細

企画委員会

振動騒音部門委員会・車外騒音部門委員会

テーマ

No.14-21シンポジウム「人と環境にやさしい道路交通騒音と車外騒音」

開催日

2021年12月10日(金)

協賛団体(予定)

-

参加のすすめ

自動車に対して種々の環境負荷低減が求められるなか、振動騒音分野においても、車外騒音新法規の段階規制強化に対応する必要があります。そこで、今年度は「人と環境にやさしい道路交通騒音と車外騒音」と題し、新発足の車外騒音部門委員会との共同開催にて、道路交通騒音への対応を理解しつつ、車外騒音に関する様々な技術について幅広く議論いたします。

No.14-21に参加申込をする ≫

プログラム
開始時間 終了時間 役割 演題 氏名 所属
10:00 10:05 開会挨拶 - 山崎 徹 氏 神奈川大学
- - 司会 - 駒田 匡史 氏 トヨタ自動車㈱
10:05 10:30 講演 「将来の車外騒音検討委員会」のこれまでの取り組み ~調査概要とこれから~ 山崎 徹 氏 神奈川大学
10:30 10:55 講演 車外騒音を取り巻く環境の変化と新たな課題 白橋 良宏 氏 日産自動車㈱
10:55 11:20 講演 将来の単体車外騒音の把握技術と評価方法 山内 勝也 氏 九州大学大学院
11:20 11:45 講演 実環境における自動車交通騒音の実態調査 横島 潤紀 氏 神奈川県環境科学センター
11:45 12:45 【休憩】 - - -
- - 司会 - 近藤 隆 氏 ㈱本田技術研究所
12:45 13:10 講演 騒音規制UN R51-03 への取り組み 駒田 匡史 氏 トヨタ自動車㈱
13:10 13:35 講演 屋内台上評価手法を活用した車外騒音開発 和田 将行 氏 日産自動車㈱
13:35 14:00 講演 車外騒音に対するエンジン/ タイヤ放射音の伝播解析 島村 悟 氏 トヨタ自動車㈱
14:00 14:25 講演 車外騒音・車内音・燃費・動力MBD ツールチェーンの構築 松宮 拓也 氏 トヨタ自動車㈱& FEV
14:25 14:45 【休憩】 - - -
- - 司会 - 塩崎 弘隆 氏 三菱自動車工業㈱
14:45 15:10 講演 室内試験法を用いたタイヤ単体通過騒音の予測 An indoor test method for the prediction of coast-by noise 齊藤 由典 氏 日本ミシュランタイヤ㈱
15:10 15:35 講演 R51-03 車外騒音規制下におけるタイヤ発生音低減と実車評価の課題について 佐々木達矢 氏 住友ゴム工業㈱
15:35 16:00 講演 車外騒音・車内音に対するモデル化と最適な防音設計 田島 直次 氏 ㈱HOWA
16:00 16:25 講演 エンジンカプセルと車外騒音低減との関係について 梅野 浩司 氏 マツダ㈱
16:25 16:50 講演 Modal Acoustic Transfer Vector(MATV)を活用したパワートレーン放射音低減検討 都留 史嗣 氏 トヨタ自動車㈱
16:50 17:00 閉会挨拶 - 山崎 徹 氏 神奈川大学

TOP