プログラム詳細
企画委員会
計測・診断/CFD技術部門委員会
テーマ
No.16-21シンポジウム「AI時代の計測・CFD技術の新展開」
開催日
2022年1月18日(火)
協賛団体(予定)
協賛: (公社)計測自動制御学会、(公社)精密工学会、(一社)日本エネルギー学会、(一社)日本機械学会、日本内燃機関連合会、(一社)日本トライボロジー学会、(一社)日本陸用内燃機関協会
共催: CFD技術部門委員会
参加のすすめ
近年、自動車を取り巻く開発環境は高度化・複雑化しており、 特にパワートレインにおいて、AI技術との融合により大きく変化しています。本シンポジウムでは、人工知能,ニューラルネットワークなどのAI活用とともに,CFDによるシミュレーション結果と実測を比較した最新の話題を取り上げます。自動車開発に関する幅広い情報を効率的に収集・討議できる良い機会です。ぜひ皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
プログラム
開始時間 | 終了時間 | 役割 | 演題 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
10:00 | 10:05 | 挨拶 | 高林 徹 氏 | 本田技研工業株式会社/CFD技術部門委員会委員長 | |
司会 | セッション名[機械学習] | 田坂 知寛 氏 | 株式会社エクセディ | ||
10:05 | 11:00 | 基調講演 | 畳み込みニューラルネットワークの流体解析への応用 | 深潟 康二 先生 | 慶應義塾大学 |
11:00 | 11:30 | 講演 | 機械学習を活用したデフロスタ晴れ性能の逆解析技術の開発 | PHAN VINH LONG(ファンビンロン) 氏 | トヨタ自動車株式会社 |
11:30 | 12:00 | 講演 | 物理Plant modelを活用したEngine dynamoによる車両熱性能評価手法開発 | 山室 毅 氏 | 日産自動車株式会社 |
12:00 | 13:00 | 【昼食時間】 | |||
司会 | セッション名[POD/DMD] | 大島 晃二 氏 | 株式会社小松製作所 | ||
13:00 | 14:00 | 基調講演 | 流れのモード解析 | 平 邦彦 先生 | UCLA |
14:00 | 14:30 | 講演 | トルクコンバータ内部の流れ構造 | 國嵜 康則 氏 | 株式会社エクセディ |
14:30 | 15:00 | 【休憩】 | |||
司会 | セッション名[最新計測技術] | 河原 伸幸 氏 | 岡山大学/計測・診断部門委員会委員長 | ||
15:00 | 15:30 | 講演 | 欧州における壁面近傍消炎層を対象にしたレーザー計測技術の研究動向 | 小坂 英雅 氏 | 株式会社豊田中央研究所 |
15:30 | 16:00 | 講演 | 高速度赤外線カメラを用いたエンジン筒内熱損失低減に関する研究 | 宮下 和也 氏 | 株式会社いすゞ中央研究所 |
16:00 | 16:30 | 講演 | RDE規制に向けた革新的計測・評価手法 | 深見 瞬 氏 | 株式会社堀場製作所 |
16:30 | 17:00 | 講演 | 欧州PN規制対応に向けた燃料噴射系開発の紹介 | 加藤 真亮 氏 | 株式会社SUBARU |
17:00 | 17:05 | 挨拶 | 河原 伸幸 氏 | 岡山大学/計測・診断部門委員会委員長 |