プログラム詳細

企画委員会

ディーゼル機関部門委員会・ガソリン機関部門委員会

テーマ

新開発エンジン

開催日

2022年2月22日(火)

協賛団体(予定)

(公社)石油学会、(一社)日本エネルギー学会、(一社)日本機械学会、(公社)日本マリンエンジニアリング学会、
  日本内燃機関連合会、㈳日本陸用内燃機関協会

参加のすすめ

2050年のCarbon Neutral実現に向けて、高熱効率エンジン+再生可能燃料の活用はエネルギー構成に柔軟性を持たせる選択肢として不可欠であり、今般も一層の燃費・排出ガス改善を追求した新エンジンが開発されています。また最近ではガソリンエンジンとディーゼルエンジンに共通するソリューションの創出にも注目が集まっています。より高い目標に挑戦するガソリンおよびディーゼルエンジンの技術者が一堂に会し、これら新エンジンの最新技術について活発で有益な議論を行えればと存じます。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

No.22-21に参加申込をする ≫

プログラム
開始時間 終了時間 役割 演題 氏名 所属
09:20 09:30 開会の挨拶 - 内田 登 氏 ディーゼル機関部門委員会委員長/㈱新エィシーイー
- - 司会 【ディーゼルエンジン】 嶋津 有宏 氏 ㈱アイ・ピー・エー
09:30 10:10 講演 A faster road to a clean-energy future Ashwin Salvi 氏 Achates Power, Inc.
10:10 10:50 講演 新型 U11C ディーゼルエンジンの開発 石神 則幸 氏 日野自動車㈱
10:50 11:00 【休憩】 - - -
- - 司会 【ディーゼルエンジン】 伊藤 貴之 氏 (一財)日本自動車研究所
11:00 11:40 講演 産業用1.5Lディーゼルエンジンの開発 長井 健太郎 氏 ㈱クボタ
11:40 12:20 講演 小型建設機械用 新2.4Lディーゼルエンジンの開発 津田 寛司 氏 ㈱アイ・ピー・エー
12:20 13:10 【昼食時間】 - - -
13:10 13:50 講演 新型3.3L V6ディーゼルエンジンの開発 浅野 智幸 氏 ㈱豊田自動織機
- - 司会 【ガソリンエンジン】 市 聡顕 氏 カワサキモータース㈱
13:50 14:30 講演 新型Rocky搭載 NA,HEV用3気筒DNGA1.2Lガソリンエンジン開発 頼實 浩一 氏 ダイハツ工業㈱
14:30 15:10 講演 連続可変バルブデュレーションシステムの開発 趙 鎭佑 氏 現代自動車㈱
15:10 15:20 【休憩】 - - -
- - 司会 【ガソリンエンジン】 田中 大二郎 氏 ヤマハ発動機㈱
15:20 16:00 講演 新型BRZ向け水平対向2.4L NAエンジンの開発 田中 敦之 氏 ㈱SUBARU
16:00 16:40 講演 Lexus NX用 新型L4 2.4L過給ガソリンエンジン Bridge Alistairjames 氏 トヨタ自動車㈱
16:40 16:50 閉会の挨拶 - 秋濱 一弘 氏 ガソリン機関部門委員会委員長/日本大学

TOP