第30回内燃機関シンポジウム 内燃機関の持続的発展へ -飽くなき挑戦-

第30回内燃機関シンポジウム 内燃機関の持続的発展へ -飽くなき挑戦-

 内燃機関の永遠の課題である高効率化・低エミッション化を追求する技術開発に加え、電動化との連携、持続性のある燃料開発など、内燃機関に関連する新たな技術課題に取り組むことが求められています。
「内燃機関シンポジウム」では、これらの課題に挑戦し続ける内燃機関とその関連技術について、企業・大学・研究所に所属する研究者・技術者・学生が最新の成果を発表し意見交換を行う場を提供するとともに、この発表と意見交換を通して次世代を担う若手技術者を育成します。
「内燃機関シンポジウム」は国内で毎年、定期的に開催される内燃機関に関する国内最高峰の講演会です。1979年から開催されており、2019年度は第30回の節目となります。
内燃機関の研究開発に取り組む研究者・技術者・学生、あるいは若手・中堅・ベテランが一堂に会する交流・ネットワーキングの場を提供します。質の高い研究発表を聴講することができ、十分な質疑応答ができる講演時間が確保されています。
奮ってご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

第30回内燃機関シンポジウム
実行委員会委員長 西田 惠哉

会期
2019年12月10日(火)~12日(木)
会場
広島国際会議場(広島市中区中島町1-5 平和記念公園内)
JR広島駅から路線バスで約20分、市内電車で約25分
広島空港からリムジンバスで約70分
地図
(c) 2019 Google, Map Data
共催
公益社団法人自動車技術会(幹事学会)、一般社団法人日本機械学会
協賛
一般社団法人可視化情報学会、公益社団法人石油学会、日本液体微粒化学会、一般社団法人日本エネルギー学会、一般社団法人日本ガス協会、公益社団法人日本ガスタービン学会、一般社団法人日本トライボロジー学会、 日本内燃機関連合会、一般社団法人日本燃焼学会、公益社団法人日本マリンエンジニアリング学会、 一般社団法人日本陸用内燃機関協会、公益社団法人計測自動制御学会

● 特別企画講演 ●

■ Keynote Speech1
日時 12月11日(水)9:20~10:20
会場 広島国際会議場 E室(ヒマワリ)
演題 Future Vehicle Powertrains -Employing New Engine Architectures and Connectivity-
講師 Dr. Chris Atkinson (Department of Energy, USA)
司会 西田 惠哉氏(広島大学)
■ Keynote Speech2
日時 12月12日(木)9:20~10:20
会場 広島国際会議場 E室(ヒマワリ)
演題 SKYACTIVエンジンの進化と内燃機関の将来展望
講師 中井 英二氏 (マツダ)
司会 森吉 泰生氏(千葉大学)
■ Forum1

日時 12月10日(火)15:20~17:20 *時間は多少の変更の可能性があります
会場 広島国際会議場 A室(コスモス)
テーマ 次世代の移動体技術と燃料

<演題・講師>
1.「サスティナブル社会の実現に貢献するパワートレイン開発」 中田 浩一氏(トヨタ自動車)
2.「2050年のモビリティの脱炭素化に向けて」 古谷 博秀氏(産業技術総合研究所)
3.「自動運転の現状と課題」河合 英直氏(交通安全環境研究所)
4.「2050年に向けた輸送用燃料の課題と挑戦」 渡邊 学氏(JXTGエネルギー株式会社)

司会 三好 明氏(広島大学)

■ Forum2

日時 12月11日(水) 15:30~17:30
会場 広島国際会議場 A室(コスモス) 
テーマ 将来の自動車用パワートレインと2ストローク対向ピストンガソリンエンジンの可能性

<演題・講師>
1.「2ストロークと対向ピストンエンジン」 Dr. David E. Foster (Professor Emeritus, Univ. of Wisconsin, USA)
2.「舶用2ストロークディーゼルエンジン」 三柳 晃洋氏(ジャパンエンジンコーポレーション)
3.「モーターサイクル用2ストロークAR(HCCl)燃焼」 西田 憲二氏(本田技研工業)
4.「Achatesの対向ピストンエンジンの開発状況」 Mr. Fabien G. Redon (Achates Power, USA)
5.「シリーズハイブリッド専用2ストローク対向ピストンエンジンの可能性」 畑村 耕一氏(広島大学/畑村エンジン研究事務所)
6.パネルディスカッション(30-40分)

司会 飯田 訓正氏(慶応義塾大学)

■ Technical Sessoin
日時 12月10日(火)- 12日(木)10:10~ 会議場各講演会場
各日の講演タイムテーブルをご覧いただけます。スケジュールは講演取下げ等により変更となる可能性があります。

● 講演申込みについて ●

申込み方法

申込は終了いたしました。

募集要旨
  • (1)会員資格に問わずどなたでも講演できます。
  • (2)講演発表の採否は、シンポジウム実行委員会に一任願います。
  • (3)原則、講演時間15分、討論10分です。
  • (4)講演論文集は、1編6ページ以内(A4版)
  • (5)自動車技術会会員ならびに日本機械学会会員は、所属学会論文集に投稿できます。
募集分野
エンジン燃焼:火花点火燃焼、圧縮着火燃焼、燃料噴霧、混合気形成、予混合圧縮自着火、着火・燃焼、ノッキング
排気・環境:燃焼生成物、後処理、触媒、廃熱回収、環境影響評価
燃料:バイオ燃料、合成燃料、水素、燃料添加物
潤滑・トライポロジー:潤滑油、摩擦・摩耗、低摩擦化
振動・騒音:低振動化、低騒音化
新機構・システム:可変動弁、可変圧縮比、ガスエンジン、ロータリーエンジン、ガスタービン、ハイブリッド技術
要素技術:燃料噴射、過給、吸排気系、冷却・伝熱
計測・制御:レーザ・光学計測、診断法、数値計算・シミュレーション、システム制御、最適化
その他:内燃機関に関する技術一般
講演申込締切日
2019年7月14日(日)まで延長
講演採択通知
2019年8月中旬
原稿提出締切日
2019年9月30日(月)
使用言語
日本語または英語

● 講演論文・要旨集原稿投稿 ●

投稿はコチラ >>

講演原稿等のファイルアップロードについて
講演論文・要旨集原稿のアップロードは「ログインID・パスワードをお持ちの方」より設定いただきましたログインIDとパスワードを入力の上、「演題投稿」ボタンよりお手続きください。
※提出締切:9月30日まで

● 講演規程・講演要領 ●

● 講演論文原稿執筆要領・講演原稿テンプレート ●

※原稿作成の際は、必ずテンプレートをご使用ください。
講演番号はセッションスケジュールをご確認ください。

● 参加登録について ● 

▶ お支払方法:クレジット決済・コンビニ払い・インターネットバンキング(ペイジー支払い)・銀行振込み(請求書)のいづれか

参加登録費(講演論文USB、要旨集を含む)
会員資格 ・早期参加登録:
2019年11月15日迄
・参加登録費:
2019年11月16日~12月4日迄 /
・当日登録費    
正会員 13,000円 16,000円
一 般 28,000円 31,000円
学生会員 4,000円 6,000円
学生(会員外) 8,000円 10,000円

【重要】早期参加登録の適用は、参加費のご清算が11/15までに完了した事をもって適用致します。

※共催および協賛学協会会員は会員扱いとなります。
※正会員・学生会員・一般・会員外学生すべて消費税込

共催:
公益社団法人自動車技術会(幹事学会)、一般社団法人日本機械学会
協賛:
一般社団法人可視化情報学会、公益社団法人石油学会、日本液体微粒化学会、一般社団法人日本エネルギー学会、一般社団法人日本ガス協会、公益社団法人日本ガスタービン学会、一般社団法人日本トライボロジー学会、日本内燃機関連合会、一般社団法人日本燃焼学会、公益社団法人日本マリンエンジニアリング学会、 一般社団法人日本陸用内燃機関協会、公益社団法人計測自動制御学会

会員資格 オンライン登録:懇親会 当日(12/11)登録:懇親会
正会員 / 一般 8,000 円 9,000 円
学生 3,000 円 4,000 円

当日の参加登録手続きが簡単な事前申込(オンライン参加登録)をお勧めします。

参加登録はコチラ >>

●12/4をもってオンライン参加登録は締め切りました。お申込みいただきありがとうございました。

●当日の参加登録手続きは、国際会議場 B2F 中会議室「コスモス」前にて行います。 受付時に会員かどうかをお伺いますので、上段“参加登録費”表下 『※共催および協賛学協会会員は会員扱いとなります。』該当する学会 会員の方はその旨を、受付スタッフにお申し出ください。

● 領収証発行について ●

ご参加者各位

この度は、第30回内燃機関シンポジウムにご参加賜わりまして、誠にありがとうございます。
システム不具合になっておりました、参加費の領収書が当システムにて発行できるようになりました。

恐れ入りますが、ご清算済の方は各自マイページからログインして頂き、
領収書の発行をお願い申し上げます。

なお、参加費・懇親会費合算での領収書となりますため、分けて発行をご希望の方は、お手数ですがmice_jbn1@jtb.com宛に下記をお知らせください。

①ご参加者名
②参加費・懇親会費 領収書のそれぞれのお宛名

ご依頼いただきました領収書は基本的にはシステムにご登録のご住所へ郵送させていただきます。
異なるご住所へ送付ご希望の場合には送付先も明記ください。

JTB九州MICEセンター「第30回内燃機関シンポジウム」係
〒810-0072 福岡市中央区長浜1-1-35 新KBCビル5F
TEL:092-751-2102
FAX:092-751-4098
E-mail:mice_jbn1@jtb.com
営業時間:平日 09:30~17:30(土・日・祝日 休)

当日参加登録をされた方は、シンポジウム会場で受付時にお渡し致します。
締切間際のお申込みで銀行振込みを選択された方は、当日会場に入金済みであることが判る書面をご持参くださいませ。

● 懇親会について ●

内燃機関シンポジウム講演会での質疑応答以上に内容の濃い技術者同志の交流を深める絶好の機会となりますので奮ってご参加ください。
参加希望の方はオンライン参加登録よりお申込みいただけます。

  • ▶ 開催日:12月11日(水)18:00~予定
  • ▶ 場所:広島国際会議場 地下2階 小会議室 ラン

● 広告・展示募集のご案内 ●

本シンポジウムの参加者に配布されるプログラム要旨集への広告掲載と会場での機器・カタログ展示の募集についてご案内申し上げます。是非、広告掲載、機器展示出展のご利用ご検討くださいますようお願いいたします。

● 問合せ先 ●

公益社団法人自動車技術会 技術・育成交流グループ 福田 E-mail: ice@jsae.or.jp

TOP