<キッズエンジニア2018> 開催報告
PR-18012
公益社団法人自動車技術会(会長 坂本 秀行)は、2018年7月27日にパシフィコ横浜にて「キッズエンジニア2018」を開催しました。
キッズエンジニアは小学生を対象にした体験型学習イベントで、自動車に係わる様々な分野の科学技術やものづくりに興味を持っていただくことを目的に2008年より毎年開催しております。横浜での開催は2年ぶり、今回で6回目の開催となりました。
本年のキッズエンジニアでは、企業のエンジニアや大学/専門学校の先生と学生が講師となってじっくりと学べる「教室型プログラム」30種と、気軽に体験できる「体験展示型プログラム」11種のプログラムがありました。
28日は台風のため中止になりましたが、27日は4,367名の来場があり大盛況となりました。
来場者数
計4,367名開催日 | キッズエンジニア2018 |
---|---|
7月27日(金) | 4,367名 |
7月28日(土) | - |
キッズエンジニアで初登場のプログラム
ジヤトコ
No.5 輪ゴムで変速するクルマを作って走らせよう!
輪ゴムを使った模型を作り、実際に走らせて変速機の役割を学習できるプログラムです。
本田技研工業
No.9『水素でクルマを走らせよう』燃料電池+水素=電気!?
燃料電池の仕組みを学習してから、燃料電池を乗せたミニカーを水素の力で走らせ競争します。
電池セルの違いによる競争結果から燃料電池の出力のメカニズムを学びます。
コンチネンタル・オートモーティブ
No.10 君は未来のプログラマー!ロボットカーを操ってゴールをめざそう
ロボットカーは、組み込んだパーツの指示でコース上を走ります。
組み込んだパーツにより動作するプログラムが異なるのでゴールする為の方法を試行錯誤しながら学習します。
マツダ
No.11 チャレンジ!プログラミング ―ロボットを自在に動かせるかな?
プログラムの仕組みを学習します。その後、パソコンでプログラミングして自動で走るロボットを動かしてゴールを目指します。
自動車技術会 関東支部
No.19 クルマ未来教室(LEGOで作るぶつからないクルマ教室)
タブレットを使ったLEGO(MindStorms-EV3)でプログラミングを体験する教室です。
エヌ・ユー・エス
No.29 プログラミングをはじめよう! ~たこやきロボット~
No.30 プログラミングをはじめよう! ~ゲームプログラミング体験~
「たこやきロボット」は、低学年向けでパソコンを使わずにプログラミングを体験します。「ゲームプログラミング体験」は、高学年向けでパソコンを使ってプログラミングを体験します。
自動車技術会
協力:日本自動車会議所(埼玉自動車大学校)
No.38 レーシングカーでメカニック体験をしてみよう!
メカニックが使う工具を使ってタイヤ交換を体験します。カットモデルではクルマの仕組みを勉強できます。